更新日:2018/04/17
子どもに大切なDHAはドリンクでの摂取がおすすめ
子供の成長に、必要な栄養素にDHAがあります。このDHAは魚、特に青魚に多く含まれています。DHAの効果として挙げられるのは、血液がサラサラになる効果や頭がよくなるという効果が期待できるそうです。
頭がよくなるといっても少し抽象的ですが、具体的な効果としてはDHAが脳の神経細胞に作用して、情報伝達をスムーズにしてくれる効果があるそうです。小さな子どもから取り入れたい、DHAが入ったドリンクについて解説します。
ドリンクタイプのメリットは、飲みやすさ
子どもに向けた、DHAのサプリメントも数多くの種類が販売されています。その際、自分の子どもに合った商品を探してみることをお勧めいたします。
まず、DHAは基本的に自然由来の成分からできていますので、子どもにも副作用の心配などなく、安心して使うことができる点も魅力といえます。しかし、アレルギーがある子どもには注意が必要です。
DHA&EPAのサプリで注意したいアレルギーについてはこちらをどうそ
また、小さい子どもで、まだ錠剤タイプのサプリメントをとることが難しい年齢でも、ドリンクタイプであれば、効率よくDHAを取り込む事ができます。魚嫌いな子どもでも気軽にDHAを摂取できるのでおすすめです。
「みんなのみかたDHA」は、ヨーグルト味のドリンクタイプ。DHA275mg、EPA75mgで、子どもには丁度よい成分量です。我が家の魚嫌いの子どもも飲む事ができました。10本のお試しもあるので、おすすめです。
DHAが子供に良い栄養素である理由
DHAは青魚に多く含まれる成分で、様々な効果を期待できる必須栄養素の一つです。その効果は、大人はもちろんのこと、子どもにとっても重要な栄養素であるため、特に頭がよくなるという点でお母さん注目の成分となっています。
さらに、頭がよくなると期待される効果以外にも、精神的な攻撃性を抑えてくれる効果も期待されます。そのため、思春期の反抗期の子どもをお持ちの親御さんは、積極的にとることで、精神的に落ち着いて穏やかになる効果も期待できます。
またADHD(注意欠陥・多動性障害)の子どもにもDHAの摂取は効果的とされています。世界的に有名なとある博士が、著書でDHAをとることが有効だと唱えた事で、ますます注目されています。
またそのほかにも目の発達を促してくれる成分とも言われ、テレビゲームやスマホで目を酷使している現代の子どもにはぴったりの栄養成分といえるでしょう。
魚嫌いの子どもでもDHAがおすすめの理由
子どもにとって良いこと尽くめのDHAですが、効果的な量のDHAを青魚から摂取なかなか難しいです。特に魚が苦手というお子様も多いと思うので、なかなか普段の食事で効率よくDHAを取ることは困難です。
そこでおすすめしたいのが、サプリメントでDHAを摂取することです。現在多くのDHAのサプリメントが発売されていますので、魚嫌いのお子様でも定期的に、一日に必要な量のDHAを含有したサプリメントを摂取することで、手軽に効果を実感することができますね。
ドリンクかサプリか迷っている方は
当サイトの管理人も、魚嫌いの子どもをもつ母親です。このサイトを作るにあたって、様々な商品を見てきました。子どものために工夫して作られたサプリや、魚嫌いの子でも嫌がらずに飲むことができるものもありました。実際に、商品によっては我が家の魚嫌いの子どもに体験させたものもあります。
商品名 |
おすすめポイント |
---|---|
当サイトでNo.1のDHAの量。子どもから年配の方まで、おすすめできるサプリ。中高生におすすめ。 | |
DHAがたっぷりはいった、ヨーグルト味のドリンク。人工甘味料、着色料は不使用。すべての世代におすすめ。 | |
魚ではなく、海藻の成分で作ったサプリ。魚臭さが全くないサプリならこちら。中高生におすすめ。 | |
原料は希少な100%国産のカタクチイワシ。保存料・着色料・酸化防止剤不使用。中高生におすすめ。 | |
DHA&EPAの他に、ホスファチジルセリン、GABAが入ったサプリ。学習アップの栄養補給におすすめ。中高生におすすめ。 | |
ラムネのようなサプリ。DHA・乳酸菌・カルシウム・野菜・鉄など子どもの成長をサポートする成分が入ったパイン味。偏食の子どもにおすすめ。幼児から小学生低学年におすすめ。 | |
丁寧に水銀や鉛などの重金属を蒸留法で、除去してあり、さらに人工無添加や無防腐剤や無香料、無着色。安心して利用できるサプリをお探しの方におすすめ。小学生以上からおすすめ。 | |
3〜5歳児の必要なDHA・EPA量の3分の1を、1日2粒で、しっかりカバー。合成甘味料、合成着色料不使用。幼児からおすすめ。 | |
みかん味のグミで、魚の味が苦手なこどもにもおいしく食べれて、DHA・EPAが摂取できるサプリ。幼児におすすめ。 |